
備前焼屋店主が育てるうつわ【ユーズドBIZENプロジェクト】パート3
この暑さ、なんとかなりませんかね。
さて、今日は【ユーズドBIZENプロジェクト】パート3です。
使い始めてから約4か月ほど経ちましたよ。
【ユーズドBIZENプロジェクト】とは、
備前焼屋店主が「これっ!!」と思う育てたら化けそうなうつわを
実際に1年間使って育ててみようというプロジェクトです。

備前焼屋店主が育てるうつわ【ユーズドBIZENプロジェクト】パート3
大人気企画【ユーズドBIZENプロジェクト】、パート2を実施中なのですが緊急追加開催いたします。【ユーズドBIZENプロジェクト】とは、備前焼屋店主が「これっ!!」と思う育てたら化けそうなうつわを実際に1年間使って育ててみようというプロジェ...

【ユーズドBIZENプロジェクト】パート3 約1ヶ月目の経過報告
今日は【ユーズドBIZENプロジェクト】パート3、約1か月使ってみての経過報告になります。【ユーズドBIZENプロジェクト】とは、備前焼屋店主が「これっ!!」と思う育てたら化けそうなうつわを実際に1年間使って育ててみようというプロジェクトで...

【ユーズドBIZENプロジェクト】パート3 約2ヶ月目の経過報告
今日は【ユーズドBIZENプロジェクト】パート3、使い始めてから約2か月の経過報告になります。【ユーズドBIZENプロジェクト】とは、備前焼屋店主が「これっ!!」と思う育てたら化けそうなうつわを実際に1年間使って育ててみようというプロジェク...

【ユーズドBIZENプロジェクト】パート3 約3ヶ月目の経過報告
晴れて蒸し暑くなりましたね。さて、今日は【ユーズドBIZENプロジェクト】パート3、使い始めてから約3か月目の経過報告になります。【ユーズドBIZENプロジェクト】とは、備前焼屋店主が「これっ!!」と思う育てたら化けそうなうつわを実際に1年...
今日は実家に実った生プルーンを乗せて撮影してみました。
プラムなのかプルーンなのか、
苗木の名札はプラムだったような気がする。
今となってははっきりと覚えていませんが、
どちらにしても今年は豊作のようです。
さて、4か月目の状態ですが
使い始めから出ていたまだら模様に変化が。
シミのようなものがあまり気にならなくなってきました。
当初は水にくぐらせるとまったく分からなくなるのですが、
乾燥させるとかなり目立っていました。
ここ最近は乾燥していてもシミが目立つことがなく、
全体的に色合いが落ち着いた感じです。
だんだんとうつわ全体に水分や油分などが
まわってきたんでしょうかね。
まだら模様がつきすぎてこのままだったらどうしようかと思っていましたが
少しホッとしています。
うつわが呼吸していて、じっくりと育っている感じがしますね。
それでは、来月をお楽しみに。

2020/8/20のべべら皿
コメント