
備前焼屋店主が育てるうつわ【ユーズドBIZENプロジェクト】パート3
今日は【ユーズドBIZENプロジェクト】パート3、
使い始めてから約2か月の経過報告になります。
【ユーズドBIZENプロジェクト】とは、
備前焼屋店主が「これっ!!」と思う育てたら化けそうなうつわを
実際に1年間使って育ててみようというプロジェクトです。

備前焼屋店主が育てるうつわ【ユーズドBIZENプロジェクト】パート3
大人気企画【ユーズドBIZENプロジェクト】、パート2を実施中なのですが緊急追加開催いたします。【ユーズドBIZENプロジェクト】とは、備前焼屋店主が「これっ!!」と思う育てたら化けそうなうつわを実際に1年間使って育ててみようというプロジェ...

【ユーズドBIZENプロジェクト】パート3 約1ヶ月目の経過報告
今日は【ユーズドBIZENプロジェクト】パート3、約1か月使ってみての経過報告になります。【ユーズドBIZENプロジェクト】とは、備前焼屋店主が「これっ!!」と思う育てたら化けそうなうつわを実際に1年間使って育ててみようというプロジェクトで...
今日はお昼にそうめんを。
小豆島ほどではありませんが隣町はそうめんの産地で
工場直売所がたくさんあります。
最近は通常の3分の2くらいの長さのものや
いろんなフレーバーのそうめんも売っています。
今回は柚子入りを。
極細って書いてありましたが
柚子など入れるとあんまり細くはならないんでしょうかね。
ひやむぎくらいの太さがあります。
さて、2か月目の状態ですが
1か月目と比べてもさほど変化は見られません。
しっとり感も変わりなく
変化はちょっと落ち着いた感じがします。
暑くなってきたのでうつわの乾燥も早く
乾いた状態ではほぼ1か月前と比べても差が見つかりません。
ただ、濡らすと色合いが濃くしっとりと変化しますよ。
ちなみに使っているのが吸水性のあるうつわなので
そうめんやざるそばなどは適度にうつわが水分を吸収してくれるので
水っぽくならなくておすすめです。

2020/6/22のべべら皿
コメント