夜船

備前正方皿 Masahiko Kondo -夜船-

正方皿 Masahiko Kondo -夜船-

 

お盆ですね。

 

今年は倉敷での展示会が延期になったので、

お店でまったりと店番となりました。

 

さて、スーパーでお盆用のおはぎを買ってきました。

 

夜船とはおはぎの夏の呼び名で、

風情があってブログでは積極的に使うようにしています。

 

夜船
お盆ですねぇ。近所のスーパーも朝から駐車場がいっぱい、県外ナンバーが多かったですね。ごった返しているスーパーで買ってきました今日のスイーツ。近藤正彦作、銅鑼鉢へ。お盆用のお供え物で売ってたおはぎ。お盆におはぎ???と思いながらも美味しそうな...

 

年中を通して、岡山ではおはぎと呼ぶことが多いですね。

 

玉島にある有名なおはぎ屋さんも「おはぎ」ですし。

 

備前焼の景色に「ぼたもち」があるので、どちらも親近感はありますけど。

 

 

早速、備前焼へ。

 

近藤正彦作、正方皿。

 

正方のシンプルな造形で

縁が垂直に少しだけ立ち上がった重箱みたいな形。

 

ほんの少しだけ立ち上がっているので

盛りつける素材を邪魔することはありませんよ。

 

おはぎなど和菓子にちょうど良いサイズで、

とても美味しそうに見えますよ。

 

インスタ映えするうつわです。

おひとついかがでしょうか。

 

 

 

コメント